【SOS行動】人に助けを求める心理学!SOSの大切さやHELPのタイミングについて解説します【公認心理師 ぱんだ】の色んなドクター
医者あるある
医療系は人事のホンネ:これまで見たカバーレターで、印象的だったものはありますか?
医療系は朝なかなか起きられない、仕事中もやる気が出ない、食欲も湧かない…。なんて症状に覚えはありませんか? 夏は室内…
医療系は粉薬を少量の水や湯冷ましでペースト~泥状に練って、きれいに洗った指先につけ、上あご・ほほの内側、又は舌の奥に塗り、水や湯冷ましなどで流し込むようにのませる
医療系は人事のホンネ:職務経歴書の書き方のコツはありますか?
This is description
こころメンテぷち048
テーマ:一人で抱えすぎているとしんどい。人を必要とする&人を頼ることって大事
対象:ついつい一人で抱えてしまう方
人を頼ることに罪悪感を感じてしまう方
HELPを出すタイミングが分からずに頑張らざるを得ずにいる方 など公認心理師・臨床心理士のぱんだがこころの専門的なアイディアをゆるくカジュアルにお届けします。拡がれ!こころのメンテナンス!
ストレス対処法(コーピング)やストレスとの付き合い方のコツ、こころが元気になって笑顔になるヒントをお伝えできたらうれしいです。▼みなさんからのリクエストや質問お待ちしております。
https://docs.google.com/forms/d/1SJ291fm2GYOzZhgI4I3SZFSIP9LerNUmIHPgXq_GRzs/edit?usp=sharing▼チャンネル登録いただけるとうれしいです♪
https://www.youtube.com/channel/UCACKyRB5jWfg2xhI0-SOV2Q▼メンバーシップ登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCACKyRB5jWfg2xhI0-SOV2Q/join
【ゆるぷか道場】メンバーシップ限定ライブ配信:作業ライブなど
【ぱんだの日常】メンバーシップ限定動画:配信の裏側など▼「精神・心理領域医療系動画配信研究会」が作成した「精神・心理領域の医療情報の動画を用いた発信についてあるべき内容の指針 Ver.1.3」に基づいた動画作成を心がけております🐼
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ぱんだ先生のお仕事
★さっぽろCBT counseling space こころsofa:札幌市北区にある認知行動療法を専門としたカウンセリングルームです。
http://www.cocoro-sofa.net/
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇#SOS #人を必要とする #人を頼る #メンタルヘルス
>>7 インテーク、アセスメント、モニタリング、エバリュエーション、ケアワークの準備段階や評価に使われるこれらの介護用語の違いとは?
>>7 クレーム報告書の重要性と作成時のポイント
>>7 クレームの予防対策にも接遇マナー
powered by 健康と共に生きる
コメント
医療系県立こども医療センター病院長を解任 医療事故の遺族に不適切対応で